公開講座
本学では、社会人・地域の方へ向けて、
多彩な公開講座を開講しています。
本学が関わる様々な公開講座・公開セミナー・シンポジウム・ワークショップなどの情報を、
主催者別にご覧いただけます。
参加希望の方は
各主催者のご案内詳細をご覧ください。
地域共創センター主催
公開講座
東京純心大学の公開講座は、昭和61年に前身である東京純心女子短期大学の公開講演会として「小林研一郎音楽を語る」を開催したのがその始まりです。その後、平成元年に公開講座を開講し現在に至ります。その間「公開講座」だけではなく、単位を修得できる「科目等履修生制度」や社会人から学生になる「社会人入試」、八王子市の「八王子学園都市大学いちょう塾」への講座提供など地域一般のみなさま方が、大学で学ぶ機会を広げてまいりました。公開講座をきっかけに純心の学生になった方もおられます。
これからも、純心の魅力あふれる講座を数多く取り揃え、みなさまの教養・知識の習得とスキルアップのため講座の充実を図ってまいります。ご参加をお待ち申し上げております。
2024年度 講座一覧
音楽 パイプオルガン初級講座(前期)
講師 | 米沢(鏑木)陽子(看護学科 客員教授) |
開催日時 | ①4月15日(月) ②5月20日(月) ③6月17日(月) ④7月22日(月) 10:40~12:20 |
会場 | 東京純心大学 (江角記念講堂) |
内容 | 教会暦に沿って毎回、ひとつのコラール(ドイツの讃美歌)を取り上げ、コラールの歌詞内容や成立背景を学び、コラールに基づいたオルガン作品を課題曲(主にバロック期の作品)として学んでいきます。グループレッスン方式で行います。前期のテーマは復活節、聖霊降臨祭、他。 受講条件:讃美歌またはバッハの2声のインヴェンションを難なく弾ける方。教会、スタジオ等でオルガンを練習できる環境にある方。 2回目以降の講座当日、講堂で30分ずつ練習ができます。 |
対象 | 社会人 |
定員 | 6名 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 (初めての方を優先させていただきます。) 最少開催人数4名 聴講:定員なし |
受講料 | 13,000円(実技生) 2,000円(聴講生) |
持ち物 | 課題曲の楽譜、筆記用具 |
申込期間 | 3月4日(月)〜3月21日(木) |
音楽 パイプオルガン中級・上級講座(前期)
講師 | 米沢(鏑木)陽子(看護学科 客員教授) |
開催日時 | ①4月22日(月) ②5月27日(月) ③6月24日(月) ④7月29日(月) 13:00~16:45 |
会場 | 東京純心大学 (江角記念講堂) |
内容 | パイプオルガン経験者のための講座です。毎回45分の個人レッスンを行います。曲は受講生の興味と関心に沿って、講師と相談のうえで決定いたします。受講生は開講月に4時間まで(合計16時間)江角記念講堂のオルガンを練習していただくことができます。 受講条件:自宅、教会やスタジオ等でオルガンを十分練習できる環境にある方。 |
対象 | 社会人 |
定員 | 4名 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 (初めての方を優先させていただきます。) (個人レッスンのため聴講はありません) |
受講料 | 40,000円 |
持ち物 | 筆記用具 楽譜(お弾きになりたい楽譜を各自ご用意ください) オルガンシューズ |
申込期間 | 3月11日(月)~3月28日(木) |
音楽 レクチャーコンサート
講師 | 米沢(鏑木)陽子(看護学科 客員教授) 天日 倫代(元非常勤講師) |
開催日時 | 6 月15 日(土)(無事終了いたしました) 14:00開演(13:15開場) 16:00閉演予定 |
会場 | 東京純心大学 (江角記念講堂) |
内容 | 教会カンタータやオルガン作品など数々の教会音楽を生み出したJ.S.バッハは、一方で多くの優れた室内楽作品も残しています。一昨年度から始まったこのシリーズでは『ヴァイオリンとオブリガートチェンバロのためのソナタ』(BWV1014-1019、全6曲)を取り上げ、ヴァイオリンとオルガンの二重奏という形でお届けいたします。(オルガンがチェンバロのパートを担当いたします)第3回となる今年度は、ソナタ第5番ヘ短調BWV1018とソナタ第6番ト長調BWV1019を取り上げる予定です。 |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 先着100名 (小学生は保護者同伴) 定員になり次第締め切ります。 |
受講料 | 小中高生無料 18才以上1,000円 |
持ち物 | 筆記用具 |
備考 | なるべく公共交通機関をご利用ください。 お車でお越しの場合は、お申込み時にお申し出ください。 |
申込期間 | 5月7日(火)~5月23日(木)→2024年5月20日をもって受付終了 |
開催報告 | 開催報告 |
音楽 パイプオルガンワークショップ Vol.2
講師 | 米沢(鏑木)陽子(看護学科 客員教授) |
開催日時 | 7月20日(土) 11:00〜16:30 (途中昼食・休憩あり) |
会場 | 東京純心大学 (江角記念講堂) |
内容 | 江角記念講堂には、パイプ数2030本、ストップ数31個のパイプオルガンがあります。オルガンは、ストップの選択によって、さまざまな表現が可能です。各ストップの音色の特色を学びながら、レジストレーションの基礎知識をご一緒に学びましょう。今回はフランス古典期の作品とバッハのコラール作品を取り上げます。 課題曲から任意の数曲、自由曲1曲(3分程度。長い曲の一部分でも可)をご用意ください。 講座の最後に全員でミニコンサートを予定しています。 |
対象 | 高校生以上 |
定員 | 実技10名 聴講定員なし 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 (初めての方を優先させていただきます。) 最少開催人数6名 |
受講料 | 実技受講6,000円 聴講1,000円 |
持ち物 | 筆記用具、課題曲、自由曲の楽譜 |
申込期間 | 6月10日(月)~6月27日(木) |
開催報告 | 開催報告 |
音楽 パイプオルガン初級講座(後期)
講師 | 米沢(鏑木)陽子(看護学科 客員教授) |
開催日時 | ①9月9日(月) ②10月7日(月) ③11月18日(月) ④12月9日(月) 10:40~12:20 |
会場 | 東京純心大学 (江角記念講堂) |
内容 | 教会暦に沿って毎回、ひとつのコラール(ドイツの讃美歌)を取り上げ、コラールの歌詞内容や成立背景を学び、コラールに基づいたオルガン作品を課題曲(主にバロック期の作品)として学んでいきます。グループレッスン方式で行います。後期のテーマは待降節、降誕節、受難節、他。 受講条件:讃美歌またはバッハの2声のインヴェンションを難なく弾ける方。教会、スタジオ等でオルガンを練習できる環境にある方。2回目以降の講座当日、講堂で30分ずつ練習ができます。 *実技生で希望者はオーディションを経てクリスマスチャリティーオルガンコンサート(12月14日開催予定)に出演していただくことができます(出演料はありません)。 |
対象 | 社会人 |
定員 | 6名 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 (初めての方を優先させていただきます。) 最少開催人数4名 聴講:定員なし |
受講料 | 13,000円(実技生) 2,000円(聴講生) |
持ち物 | 課題曲の楽譜、筆記用具 |
申込期間 |
7月29日(月)〜8月22日(木) 8/11(日)~8/18(日)を除く |
音楽 パイプオルガン中級・上級講座(後期)
講師 | 米沢(鏑木)陽子(看護学科 客員教授) |
開催日時 | ①9月9日(月) 14:00~17:45 ②10月21日(月) 13:00~16:45 ③11月25日(月) 13:00~16:45 ④12月9日(月) 14:00~17:45 |
会場 | 東京純心大学 (江角記念講堂) |
内容 | パイプオルガン経験者のための講座です。毎回45分の個人レッスンを行います。曲は受講生の興味と関心に沿って、講師と相談のうえで決定いたします。受講生は開講月に4時間(合計16時間)まで江角記念講堂のオルガンを練習していただくことができます。 受講条件:自宅、教会やスタジオ等でオルガンを十分練習できる環境にある方。 *希望者はオーディションを経てクリスマスチャリティーオルガンコンサート(12月14日開催予定)に出演していただくことができます(出演料はありません)。 |
対象 | 社会人 |
定員 | 4名 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 (初めての方を優先させていただきます。) (個人レッスンのため聴講はありません) |
受講料 | 40,000円 |
持ち物 | 筆記用具 楽譜(お弾きになりたい楽譜を各自ご用意ください) オルガンシューズ |
申込期間 |
7月29日(月)〜8月22日(木) 8/11(日)~8/18(日)を除く |
別科助産専攻設置準備室 主催
教育 令和6年度 東京純心大学助産師リカレント教育プログラムⅡ【CLoCMiPレベルⅢ認証制度 更新・再認証要件 選択研修】
講師 | 間中伴子(看護学科 教授)、窪田裕子(看護学科 講師) 他ファイル資料参照してください。 |
開催予定日程 | 対面、オンライン同時配信は以下の日程で開催します。すべて土曜日(9:00~10:30、10:40~12:10)となります。 9/14、9/21、9/28、10/5、10/12、10/26、11/2、11/9、11/30、12/7、12/14、12/21 2025年 1/18、2/1 |
会場 | ほぼすべての講義がオンライン開催ですが、「対面あり」と記載されている講義は、希望される方は東京純心大学(講義室または母子実習室)で受講可能です。 |
説明 | 【講義方法】 *研修方法は、内容により講義、演習がプログラムされています。 *講義は、対面とオンラインの形式で行います。プログラムの講義形式の欄をご確認ください。 *「対面あり」と記載されている講義の場合は、実技演習や講師に直接質問することが可能です。 *オンラインの場合は、ご自身のデバイスをご利用いただき受講してください。 【オンデマンド配信】 *受講者対象にオンデマンド配信を行います。 *受講者のメールアドレスにURLをお送りいたします。 *オンデマンド配信予定は、プログラムの「オンデマンド配信」の欄をご確認ください。 なお、講師の都合によりオンラインのみの開催もございます。 *オンデマンド配信は講義終了後1か月間で、限定公開となりますので、ご注意ください。 【受講証の発行】 *受講後は、アンケートにお答えいただくことで受講証明書を発行いたします。 【アクセス】*車を利用して来校される場合は、駐車場がございます。事前にお知らせください。 【申込期限】令和6年9月13日 12:00まで *公共交通機関を利用される場合は、当大学ホームページをご覧ください。 対面あり 【お支払いについて】下記に記載されている口座に8月末までにお振込みください。 |
対象 | 助産師 |
定員 | 定員制限なし(対面での受講は、20名まで) |
受講料 | 【受講料】 *受講料は、希望する講義90分を2回(選択研修3時間相当)で10,000円です。 *すべての講義もしくは、20回以上を受講希望の場合は、10万円となり、追加料金はいただきません。 *10万円以上の申し込みの場合、お知り合いの方とグループでのお申込みも可能です。 ただし、受講証明書の発行は、1講義につき1名分となりますのでご注意ください。 *視聴は申し込みされた方皆様可能です。 グループで申し込まれた場合、各グループメンバーの個人メールアドレスにURLを送ります。 |
持ち物 | 講義資料は、事前配信いたします。 対面参加される場合は、必要資料はこちらでご用意いたします。筆記用具をご用意ください。 |
申込期間 | 8月1日(木)〜9月13日(金) |
参加申し込み | 以下のGoogleフォームから https://forms.gle/hjtD2cTyTKwh8NiW8 もしくはプログラムの二次元コードからお申込書に記入して送信してください。 |
詳細 | 詳細 |
教育 (募集は締め切りました)起業を目指す助産師のためのビジネススキル習得講座
講師 | 間中伴子(看護学科 教授)、窪田裕子(看護学科 講師) 他 |
開催予定日程 | 座学は土曜日開催(9:00~12:10) 9/14、9/21、9/28、10/5、10/12、10/26、11/2、11/9、11/30、12/7、12/14、12/21 2025年 1/11、1/18、1/25、2/1 助産院実習は、2025年2/8(土)、2/15(土) (時間未定) |
会場 | 東京純心大学 (母子実習室、大学内教室) 助産院 |
内容 | 本講座を受講することにより将来、助産院等を起業するスキルを身につけることを目指します。具体的には座学では、本学建学精神、助産技術、対人スキル、開業ビジネススキルを習得します。また、助産院実習では、実際の業務を体験します。尚、この講座では、特定の非営利団体から助成金交付を受け購入した機器を用いて講座を開催します。 |
対象 | 既に資格を有しており、将来的に助産院等起業することを視野に入れ検討している助産師。 |
定員 | 5名(先着順) |
受講料 | 100,000円 |
持ち物 | 筆記用具等 |
申込期間 | 3月4日(月)〜5月10日(金)→終了いたしました |
本学講座へのお申し込みから受講の流れ
-
お申し込み
電話、FAX、E-mail でお申し込みください。お申し込み時に氏名(ふりがな)、住所、電話番号、希望講座をお知らせください。
東京純心大学 地域共創センター
TEL:042-692-0326(代表)
平日 9:00~17:00 / 土曜 9:00~12:30
FAX:042-692-5551
E-mail:gakusyu@g.t-junshin.ac.jp -
抽選/受講の確定
講座により、応募者多数の場合は抽選を行います。ご当選のご連絡があり次第、受講の確定となります。 -
受講料の振込み
受講料は銀行またはゆうちょ銀行から、講座開始7日前までにお振込みください。納入方法は受講料の納入をご参照ください。納入が完了しましたら、講座当日、開始時間までに会場にお越しください。納入確認ができない場合、ご連絡させていただきます。 -
受講証の交付
1回目に受付で受講証をお渡しします。(複数回講座のみ)
2回目から受講証をご提示ください。 - 受講開始
受講料の納入
受講の確定後、講座開始7日前までに受講料を納入してください。
銀行等からのお振込み
- 銀行等備付の「振込依頼書」をご利用ください。
- 振込先
銀行・支店名:三菱UFJ 銀行・八王子中央支店
口座番号:当座 9012372
受取人:学校法人 東京純心女子学園
*ATM でお振込みの際は、氏名の前に必ず「777」を打ち込んでください。 - 振込みの控えは、講座終了後まで大切に保管し、領収書としてお使いください。
ゆうちょ銀行からのお振込み
- ゆうちょ銀行備付の「振込票」をご利用ください。
- 振込先
口座記号番号:00190-3-135223
加入者名:学校法人 東京純心女子学園 - 通信欄に「公開講座」とご記入ください。
*ATM でお振込みの際は、氏名の前に必ず「777」を打ち込んでください。 - 振込みの控えは、講座終了後まで大切に保管し、領収書としてお使いください。
講座お申し込み
本学地域共創センターにお問い合わせください。
TEL:042-692-0326(代表)
平日 9:00~17:00 / 土曜 9:00~12:00
会場案内
東京純心大学
〒192-0011 東京都八王子市滝山町2-600
TEL:042-692-0326(代表)
JR八王子駅の「バスのりば」「運行状況・時刻表」は以下をご覧ください。
八王子学園都市大学
「いちょう塾」提供講座
東京純心大学では八王子市の「八王子学園都市大学いちょう塾」への講座の提供をしています。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。
2024年度 講座一覧
言語 韓国語講座入門編(前期)
講師 | 具 軟和(非常勤講師) |
開催日時 | ①4月8日(月) ②4月22日(月) ③5月13日(月) ④5月27日(月) ⑤6月10日(月) ⑥6月24日(月) 13:30~15:00 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | 韓国語を学んだことがない初心者向けの講座です。アルファベットと違って記号のようなハングル文字を6回の講座で全てマスターすることを目指します。日本語は主に子音と母音の組み合わせで表現しますが、韓国語は英語と似ており、子音+母音に子音+母音+子音という組み合わせが存在します。ローマ字と形は違うが、書きやすく、覚えやすいです。アルファベットや絵を使って分かりやすく、楽しく説明します。まずはハングル文字が読めるようになりたいという方にお勧めします。 |
対象 | 18才以上 |
定員 | 20名 (申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。) |
受講料 | 一般:5,000円 学生:2,500円 |
申込期間 |
〜3月15日(金) (お申込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
言語 韓国語講座初級編(前期)
講師 | 具 軟和(非常勤講師) |
開催日時 | ①4月8日(月) ②4月22日(月) ③5月13日(月) ④5月27日(月) ⑤6月10日(月) ⑥6月24日(月) ⑦7月8日(月) ⑧8月5日(月) 15:20~16:50 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | ハングルの文字が全て読めて、基本文法「-요(ヨ)体」を少し理解できているレベルの方にお勧めします。使用度が高いいくつかの文法を取り上げ、説明とともに会話の練習も行います。1〜2年学習しても文法が苦手で読んだり聞いたりしたことがある表現だが、身に付かず、会話レベルまで辿り着かないことは多いと思います。 まずは、簡単な会話文をしっかり発音しながら正しく使える練習を重ねていきます。すでに覚えている会話なら、応用して練習もできるでしょう。実際に運用できるよう、「生きていることば」に触れながら学ぶことができると思います。 分かりやすく、日本語と比べながら説明するので、この際に文法をもう少し理解できるようになりたい方にもお勧めします。テキストはありません、毎回資料をお配りいたします。ノートと筆記用具をご持参ください。 |
対象 | 18才以上 |
定員 | 17名 (申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。) |
受講料 | 一般 6,500円 学生:3,200円 |
申込期間 |
〜3月15日(金) (お申込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
言語 韓国語講座中級編(前期)
講師 | 具 軟和(非常勤講師) |
開催日時 | ①4月8日(月) ②4月22日(月) ③5月13日(月) ④5月27日(月) ⑤6月10日(月) ⑥6月24日(月) ⑦7月8日(月) ⑧8月5日(月) 18:00~19:30 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | この講座は、2年~3年ほど韓国語を学習した経験がある方向けの講座です。様々なジャンルから韓国語の文章を取り上げ、読んだり、聞いたり、しながら日本語に訳す時間を設けました。その中から実用的な表現を中心に会話の練習も行いたいと思います。また、講座の前後に自分のことばで簡単に会話をする機会もあると思いますので、積極的に韓国語を話すチャンスもあります。「読む、聞く、話す、書く」全ての練習が出来る講座となります。 語学は、自宅での学習と違って他の学習者と一緒に勉強することによって、モチベーションも違ってくると思います。独学と違って話せる相手、聞いてくれる相手がいると、さらに意欲が湧いてくるのではないでしょうか。8回の講座で「生きている韓国語」に触れてみませんか。資料などは全てこちらでご用意します。 |
対象 | 18才以上 |
定員 | 17名 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
受講料 | 一般:6,500円 学生:3,200円 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込期間 |
〜3月15日(金) (お申込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
文化 絵本と韓紙工芸で学ぶハングルと朝鮮・韓国の文化
講師 | 大竹 聖美(こども文化学科 教授) |
開催日時 | ①4月19日(金) ②5月10日(金) ③5月24日(金) ④6月7日(金) 10:20~11:50 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | 絵本でまなぶ、ゼロからのハングルと朝鮮・韓国の文化講座です。ハングルは全く読めないという方も、朝鮮・韓国語学習歴のある方も、一緒に楽しめます。 子どもたちが絵本の読み聞かせを糧として、その国の言葉と文化を身に付けるように、私たち大人も、隣国の精神文化の深い部分を絵本の世界に入り込んで遊ぶように学んでみたいと思います。 ネイティブによる読み聞かせを聞きながら、動画となった絵本をとおして、ハングルと友達になります。 韓紙工芸を体験しながら、朝鮮の伝統文化を楽しみます。 韓国の詩人・児童文学者の人と暮らしを垣間見ながら、精神文化の根っこを探ります。 最後は、受講生によるフリートークで<私の韓国体験>を分かち合います。聞き役に徹してもかまいません。疑問・質問・討論なんでもありです。 |
対象 | 18才以上 |
定員 | 24名 (申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。) |
受講料 | 一般:3,500円 学生:1,700円 |
申込期間 |
〜3月15日(金) (お申込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
健康 がんの治療とリンパ浮腫
講師 | 宗定 水奈子(看護学科 講師) |
開催日時 | ①4月19日(金) ②5月17日(金) ③6月21日(金) 10:20~11:50 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | 乳がん、婦人科がん、泌尿器がん、皮膚がんなどの手術にともなうリンパ節郭清によって起こる、リンパ浮腫について、学びます。 第1回目:リンパ浮腫の基礎知識 どうしてリンパ浮腫になるのか、どのような対応策があるのか、ガイドラインを学びます。 第2回目:シンプルリンパドレナージ 自分で行う予防の手技を学びます。腕、脚のドレナージの正しい方法を身につけましょう。 第3回目:圧迫療法の実際 弾性ストッキングや包帯などを使った適切な圧迫について学びます。陰部の浮腫みなどへの応用の実際についてもご紹介します。 |
対象 | 18才以上 リンパ浮腫のことをもっと知りたい、患者さん、ご家族、看護師 |
定員 | 24名 (申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。) |
受講料 | 一般:2,500円 学生:1,200円 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込期間 |
〜3月15日(金) (お申込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
文化 韓国児童文学論―権正生の生きた時代と文学
講師 | 大竹 聖美(こども文化学科 教授) |
開催日時 | ①6月21日(金) ②7月5日(金) ③7月12日(金) 10:20~11:50 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | <最も低いところに目線を合わせる作家>と呼ばれる権正生(クォン・ジョンセン)(1937-2007 )は、韓国児童文学を代表する作家です。それはなぜなのか。権正生の作品を読み、人と文学に触れながら、その背景にある日韓関係・朝鮮戦争・南北分断・経済成長と格差社会を考えます。それは同時に、失郷民・離散家族・疎外された人々の痛みを分かち合うことにつながります。韓国児童文学・絵本を読みながら、現在求められている多様な人々と共に生きる感性―隣人の痛みに共感し、分かち合う心、想像力を磨きたいと思います |
対象 | 18才以上 |
定員 | 32名 |
受講料 | 一般:2,500円 学生:1,200円 |
申込期間 |
〜5月15日(水) (お申し込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
健康 アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)を考える
講師 | 宗定 水奈子(看護学科 講師) |
開催日時 | 7月26日(金) 10:20~11:50 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | 今、医療の現場では、患者さん自身の人生観や価値観、希望に沿った医療を提供することが重要視されてきています。そのためには、患者さん自身が自分はどうしたいのかを心に問いかけ、意思を伝える必要がありますが、このような大事なことは一朝一夕に決められるものではありません。そこで、将来の医療及びケアについて、患者さんを主体に、そのご家族や近しい人、医療・ケアチームが、繰り返し話し合いを行い、患者さんの意思決定をサポートする必要があり、その過程をアドバンス・ケア・プランニング(人生会議)といいます。 この講座では、アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)が必要とされる背景や、その実際について学びます。また、ゲームを通して実際に自分の価値観に気づき、その違いについて、参加者の皆さんと共有していきたいと思います。(コロナの情勢によって、ゲームの方法を変えることがあります) |
対象 | 18才以上 |
定員 | 24名 (申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。) |
受講料 | 一般:1,000円 学生:500円 |
申込期間 |
〜6月15日(土) (お申込みは、八王子学園都市大学いちょう塾へ) |
文化 韓国絵本の現代史
講師 | 大竹 聖美(こども文化学科 教授) |
開催日時 | 7月26日(金) 10:20~11:50 |
会場 | 八王子市学園都市センター |
内容 | 韓国で初めて現代絵本が出版されたのは1988年のソウルオリンピックの年です。日本では1990年に翻訳出版されました(リュウ・チェスウ作、イ・サンクム/まついただし訳『山になった巨人(백두산 이야기)』福音館書店)。ここから韓国の現代絵本の歴史が始まります。 本講座講師が翻訳したチョン・スンガク『くらやみのくにからきたサプサリ』(アートン)ほか、イ・オクベ『ソリちゃんのチュソク』(セーラー出版)、クォン・ユンドク『マンヒのいえ』(同)など、韓国絵本第一世代の作品を通して、彼らを生み出した社会的背景と思想をさぐります。 |
定員 | 54名 |
受講料 | 無料 |
申込期間 | 申込不要 |
講座お申し込み
八王子学園都市大学いちょう塾にお問い合わせください。
TEL:042-646-5621
いちょう塾ホームページはこちら
会場案内
八王子市学園都市センター
〒192-0083 東京都八王子市旭町9-1
JR八王子駅北口正面 八王子スクエアビル12階(八王子オクトーレ)
TEL:042-646-5611