建学の精神
建学の精神
本学の建学の精神は、「キリストの教えに基づいて真善美を探究するために、聖母マリアを理想とすること」とする本学園の建学の精神に基づいており、聖母マリアに倣い、キリストにおいて示された神の愛によって、豊かな情操と高い知性を育み、責任ある愛と奉仕の精神に富む人を育成することを教育の目的としています。
学章
「心」という文字とグレゴリオ聖歌の四線譜をモチーフに、デザイン化したものです。この「心」は学園の保護者である聖母マリアの”汚れのない心”のシンボルです。汚れのない透明な心は物事の真理を見抜く力を養い育てます。また、その「心」に刻まれた4本の線は、聖母マリアの御徳――純潔・愛徳・賢明・誠実――を象徴しています。
カレッジ・カラー
本学のカレッジ・カラーはブルー(青・碧)です。ブルーは聖母マリアを象徴する色であり、透明で純潔な心を表します。また、現代においては、知性・落ち着き・調和などのイメージを代表する色です。
東京純心大学純心大学歌
一
歴史を語る 滝山の
樹々の翠に 風薫る
聖母のみあと かがみとし
高くかかぐる 十字架を
仰ぎて通う わが母校
Sancta Maria rosa mystica
ora pro nobis Sancta Maria
二
白雲たなびく 大空に
富士が嶺はるか 望み見て
理想は高し 真善美
芸術文化の 研鑽に
ひたすら挑む わが母校
Sancta Maria rosa mystica
ora pro nobis Sancta Maria
三
花咲く丘の 学び舎に
賛美の調べ 響きゆく
愛の御園に 知恵満ちて
招くいのちの 呼び声に
応えて歩む わが母校
Sancta Maria rosa mystica
ora pro nobis Sancta Maria
