学生支援・奨学金

学生支援

学生生活支援

学生一人ひとりにアドバイザー(教員)がいます。学生と一緒にさまざまな問題を考え、助言します。

進路支援

「キャリアセミナー」を2〜4年次生を対象に選択科目として開講し、進路選択のために就職や進学の意義とは何かを知り、学生一人ひとりが社会人としてどう生きるかを考えていきます。また、コミュニケーションスキルや社会生活のマナーなど実践的な指導も行います。
「キャリアセンター」では、学生それぞれの状況に応じて、就職や進路等に関する指導や相談・支援を行っています。

履修相談

履修内容については担当教員(各学科の学務委員)が、履修手続きに関しては学務課が、相談に応じています。

健康相談

「健康サポートセンター」では、健康診断(年1回)や、健康相談及び救急処置等を行います。
「カウンセリング・ルーム」では、学生が直面する諸問題に対して相談に応じています。カウンセラー1名が担当しています。


奨学金

本学独自の奨学金

江角記念奨学金
給付型

創立者の建学の精神を高揚し、人物・成績共に優れた学生に対し、より充実した学生生活を送れるよう援助することを目的としています。

資格 創立者の建学の精神を理解し、実践し、人物・成績とも優れた者
対象人数 3年次生を対象に、学部から若干名
給付額 当該年度の後期授業料相当額の範囲内

東京純心大学後援会奨学金
給付型

経済的事情によって、学業の継続が困難と認められる学生に学資金の一部を援助し、有能な人材を育成することを目的としています。

資格 学業を真面目に続けられる者、および経済事由により学業の継続が困難な者で、申語時の年度において、 国並びに地方公共団体および公益法人等公的機関から、年間授業料の75%相当額以上の奨学金等の給付を受けていない者
対象人数 2年次生以上を対象に若干名
給付額 後期授業料のうち200,000円

実習病院

聖マリアンナ医科大学奨学金
貸与型

資格 東京純心大学に入学し、学業・人物・健康ともに優れた方で、卒業後、聖マリアンナ医科大学病院 および聖マリアンナ医科大学東横病院、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、川崎市立多摩病院(指定管理者聖マリアンナ医科大学)において看護師・助産師として勤務可能な方
貸与額 月額50,000円(年額600,000円)、4年間合計2,400,000円(返還免除制度もあります)

病院

医療法人社団永生会奨学金
貸与型

資格 卒業後、看護師として永生会グループ病院(永生病院、南多摩病院)または関連施設にて常勤看護業務に従事できる方(夜勤あり)
貸与額 1年間920,000円以内、2年目以降720,000円以内
(返還免除制度もあります)

医療法人社団東光会八王子山王病院奨学金
貸与型

資格 看護師を養成する学校に合格し入学する意思を有する方で、当該資格を取得後、 直ちに八王子山王病院で業務に従事する意思を有している方
貸与額 月額50,000円以下
(返還免除制度もあります)

医療法人財団興和会右田病院奨学金
貸与型

資格 卒業・免許取得後、直ちに法人が運営する事業所(右田病院等)に入職する方
貸与額 月額50,000円、100,000円
(返還免除制度もあります)

東海大学病院「松前奨学金制度」
貸与型

資格 看護学校に入学しようとする学生又は在学中の学生のうち、健康にして、学業、人物ともに優れ、卒業後、東海大学医学部付属病院群に勤務することを希望し、学費等経済的支援を必要とする学生を支援しています。
貸与額 月額30,000円
(返還免除制度もあります)
付属病院群:付属病院(神奈川県伊勢原市)、付属東京病院(東京都渋谷区)、付属八王子病院(東京都八王子市)

その他

高等教育の修学支援新制度
減免型 給付型

「高等教育の修学支援新制度」は「学ぶ意欲」がある方(日本学生支援機構給付奨学金受給者)を対象に「世帯収入の基準」を満たし、 かつ「文部科学大臣により対象校として認定された大学等に進学」した場合に、授業料の減免等の支援を受けることができる制度で、 本学も対象校になっています。

日本学生支援機構奨学金
貸与型

人物・成績ともに優れた者で、経済的理由のために修学困難な者に学資を貸与し、教育の機会均等をはかり、 次代の社会を担う豊かな人間性を備えた創造的な人材を育成することを目的としています。

募集時期 4月
種類・貸与
月額等
第一種奨学金(無利子)
[自宅通学者]
月額20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
[自宅外通学者]
月額20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
申込時における家計支持者の年収が一定額以上の方は各区分の最高月額以上の月額から選択

第二種奨学金(返済時有利子)
月額20,000円~120,000円(10,000円刻み)
返還 貸与が終了した翌月から数えて7ヶ月経過後、銀行などの金融機関の口座から自動引落としによって返還する。

この他、各地方自治体及び医療機関による修学支援金制度が整っています。(業務償還による返還免除があります。)
また、留学生に対する各種奨学金制度も整っています。