12月9日(土)、クリスマスチャリティオルガンコンサート2023を開催いたします
平和なよろこびの日々を

どんなコンサートなのか 短期大学時代(1970年)から音楽を学ぶ学生たちの研究成果の発表の場として2015年度まで続いたクリスマスコンサートにかわり、2016年度からクリスマスチャリティオルガンコンサートを開催しています。コンサートの趣旨は変わりましたが、毎年多くのご来場者をお迎えしています。新型コロナウイルス感染症拡大を受け、2020年度、2021年度はオンラインで開催しましたが、クラシックの本場ヨーロッパをはじめアジア各国等全世界から視聴していただくことができました。昨年度からは対面開催を再開しています。2030本のパイプが奏でる荘厳でふくよかなオルガンの響きと繊細で情熱的なヴァイオリンの音色の共演をとおして、聖書が伝えるクリスマスを届けます。 また、このコンサートは、市内唯一のカトリック大学として、多くの方々にクリスマスの意義を伝え、幸福と平和を願う一日でもあります。キリスト教の国々では、クリスマスは、互いの平和を願い行動する分かち合いの季節として、さまざまなチャリティ活動が行われます。そこで、このコンサートでもご来場の皆様がご自分の思いでチャリティにご参加いただけるよう、様々なチャリティブースを設けたJunshin Christmas Marketを同時開催します。マーケット会場では、ピアノによるクリスマスキャロルの生演奏、卒業生のアート作品展示、巨大クリスマスツリーの展示などを予定しております。心温まる純心のクリスマスをどうぞお楽しみください。
開催日時 2023年12月9日(土)15:00開演(14:30開場)
開催場所 東京純心大学 江角記念講堂
申込不要・入場無料(当日先着400名)
交 通 の ご 案 内
ご来場には公共交通機関をご利用ください。駐車スペースには限りがございます。JR八王子駅北口は大きなバスロータリーになっています。事前に以下から乗り場の確認をなさると便利です。道路の混雑状況で所要時間は変わります。「純心女子学園」バス停下車後、江角記念講堂まで、ゆっくり歩いて5~10分程度かかります。学園内は坂道ですので、歩きやすいお履き物でご来場ください。
お車のでお越しの方 駐車スペースには限りがあります。周辺にもコインパーキングなどはありませんのでご注意ください。当日、学園内は反時計回り一方通行です。誘導の指示に従ってお進みください。
出 演

天日倫代(ヴァイオリン)
賛助出演
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学在学中 Asian Youth Music Camp にてコンサートミストレスを務め、 Brett・Dean(元ベルリンフィル奏者)と室内楽等をも共演。同大学卒業後チェンバーオーケストラ【東京ゾリステン】へ入団。日本弦楽指導者 協会主催・岩崎洋三(東京藝術大学名誉教授)による【ドント作曲24のエチュード Op.37】研究発表講座に於て全24曲 模範演奏。ワシントンD.C.郊外でリサイタルを開く。アメリカ国務省サロンに於てモーツァルトを演奏。現在はフリーにて演奏活動を行っている。元東京純心女子短期大学(現・東京純心大学)音楽科非常勤講師。

米沢(鏑木)陽子(オルガン)
本学客員教授
東京藝術大学大学院博士後期課程(バロックオルガン専攻)修了、博士号(音楽)を取得。主たる研究領域は16-18世 紀ドイツのオルガン音楽。文化庁芸術家在外派遣研修員として渡独、シュターデオルガンアカデミーにおいて 研鑽。国内外での演奏活動の一方で、ホスピス緩和ケア領域の音楽療法の実践と研究にも取り組む。聖ヨハネホスピス音楽療法士、カトリック山手教会および目黒教会オルガニスト、日本オルガニスト協会会員、日本オルガン研究会会員、関東学院大学非常勤講師、立教大学大学院キリスト教学研究科特任教授、東京純心大学客員教授。
学生によるハンドベル
「合唱音楽」の履修学生によるハンドベルチーム
講座受講生
地域共創センター主催公開講座の受講生
【皆様に、安心して、コンサートをお楽しみいただくためのお願い 】
● 当日の検温で37.5度以上の熱がある場合はご来場をお控えください。
● 37.5度以上ではないものの、発熱や咳等の症状がある場合はご来場をお控えください。
● アルコールによる手指消毒をお願いいたします。
● 会場入場時に検温させていただきます。
● 症状の有無にかかわらず、マスクの持参と着用をお願いいたします。
● 着席可能なエリアをお示しします。指示に従ってご着席ください。
● 座席は前後左右を1席ずつ空け、常に舞台を向いていてください。
● 江角記念講堂内(ホール、ホワイエ、お手洗い等)では静粛にお過ごしください。
● 休憩中は開扉して換気します。
News


Junshin Christmas Market
クリスマスチャリティオルガンコンサートの行われる江角記念講堂のホワイエでは当日の開演前と休憩時間にJunshin Christmas Marketを開催します
クリスマスシーズンは、チャリティの季節でもあります。小さなマーケットですが、ご来場の皆様に様々な形でご参加いただるチャリティブースを設けます。ぜひ、お立ち寄りください。チャリティ募金および販売の収益はすべて八王子市へ寄附いたします。
*チャリティ募金ステーション みな様のお気持ちを募金していただくコーナーです。
*ハンドメイドグッズ販売(シスターマスコット他) シスターやスタッフによる手芸品を販売します。数に限りがございます。
*ペットボトルキャップ回収ステーション(お一人様につきレジ袋1袋程度でお願いします。) 回収したキャップは日野市ボランティアセンターを通じて、ポリオワクチン接種等の支援に役立てられます。軽く洗って、乾燥させてからお持ちください。
New*フードドライブ(「フードバンク八王子」とのコラボレーション企画)ご家庭で余剰している食品を集めるイベントです。集まった食品は、フードバンク八王子を通じて必要としている方のお手元に届きます。①賞味期限の表示があり、②その期限が1か月以上の未開封の食品(冷凍・冷蔵品を除く)でご提供いただけるものがありましたらお持ちください。食品の分かち合いとSDGsに繋がります。詳しくは、フードバンク八王子のサイトをご確認ください。
*クリスマス絵本の部屋 東京純心大学図書館所蔵の900点を超えるクリスマス絵本の中から選りすぐりの作品を展示します。学生によるPOPでそれぞれの作品のご紹介もいたします。
【ご報告】
2021年度、2022年度のチャリティ募金及び販売収益の合計110,400円は、2023年3月31日付で八王子市育英基金(奨学資金)に寄附いたしました。また、2023年度にはその寄附に対し、八王子市より感謝状を頂戴いたしました(2023年10月1日付)。ご報告はこちらからご覧いただけます。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。