看護学科TOPICS
-
令和7年度入学式が挙行されました!
4月2日(水)、令和7年度東京純心大学看護学部 第11期生となる新入生80名と編入学生1名が新たに学びの門をくぐり、本年度より開設された助産別科専攻の21名も…
-
新学部長就任のお知らせ
東京純心大学看護学部では、この度塚本都子が学部長に就任いたしました。 今後とも本学部看護学科の教育活動に対し、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 …
-
2024(令和6)年度 一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団第26回 社会貢献基金 助成金及び一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構2025年度助成事業に間中伴子教授が申請した研究テーマが採択されました
間中伴子看護学部教授が申請した「日本の冠婚葬祭文化の次世代継承及び流産・死産経験者にグリーフケアを通じて困難を乗り越えるスキルを保持させるための新人及び起業助…
-
山本学部長 退職送別会を開催しました
このたび、長年にわたり本学部の発展に尽力された山本学部長の退職に際し、送別会を開催しました。当日は教職員が参加し、学部長のこれまでの功績を称えるとともに、感謝…
-
認知症サポーター養成講座が開催されました。
2024年12月20日認知症サポーター養成講座が開催されました。養成講座講師 高齢者あんしん相談センター加住 李様のご提案で、今回は、地域で生活されている認知症…
-
東京純心大学看護学部10周年記念事業を開催しました
2024年11月16日(土)「輝く未来をつなぐ純心の看護」をスローガンに、記念式典を執り行いました。在学生、教職員一同が参列し、主な実習施設である聖マリアンナ医…
-
「第16回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会」に参加しました!
2024年12月7日、8日に八王子市学園都市センターにて大学コンソーシアム八王子主催「第16回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会」が開催されました。学生発…
-
大学合同多職種連携セミナーの共催
9月14日(土)東京純心大学看護学部4年生は、聖マリアンナ医科大学と昭和薬科大学の4年生と合同で開催した多職種連携セミナーに参加しました(総勢300名)。学生…
-
公益財団法人森村豊明会令和6年度前期公益事業による助成金に本学が採択されました
間中伴子看護学部教授及び窪田裕子看護学部専任講師が中心となって申請した「労働意欲がある潜在助産師にリカレント教育を受講することによるICT、経営スキル及び各種…
-
入試相談会が行われました
9月15日(日)入試相談会が行われました。 15名の方にご参加いただきました。多くの方が高校3年生で総合型入試選抜を中心に相談がありました。高校生とその保護者…