お知らせ
-
国際看護・助産研究班発足!よろしくお願いいたします。
国際看護・助産研究班が正式に発足し、令和7年7月17日(木)、初回のランチタイムミーティングを開催しました。看護学科1年生~4年生の学生総勢30名のメンバーで…
-
レクチャーコンサート~ピアノとオルガンが織りなす祈りの調べ~ を開催します
東京純心大学が誇るハイプオルガンは、2030本のパイプを有し、江角記念講堂に荘厳な音色を響かせます。前半のレクチャーを聞くことで、後半のコンサートを味わい深くお…
-
図書館開館カレンダーをリニューアルしました
図書館開館カレンダーをリニューアルしました。このカレンダーは、図書館検索システム情報館OPACの機能を活用しているため、OPACの検索画面にも表示されるように…
-
青少年講座「来て!見て!弾いて!パイプオルガン」が開催されました。
7月26日(土)、八王子市生涯学習センター川口分館主催の青少年講座「来て!見て!弾いて!パイプオルガン」が江角記念講堂にて行われました。17名が参加され、オル…
-
NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会山梨に別科助産専攻教員3名が参加いたしました。
NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会山梨主催のセミナーが7月19日(土)、山梨県立図書館にて開催されました。当日は、ギャンブル依存症当事者及びその家族が参加さ…
-
7/14東京純心女子高校1年生が見学に来てくれました
本学系列の東京純心女子高校の1年生が説明会&見学に来てくれました。学部長からの本学の説明の後、実習室を見学。成人看護学実習室で声を発することができる実際の患者さ…
-
7/15(火)東京都立拝島高校の2年生が見学に来てくださいました。
昨日からの台風の影響で大雨の中いらしていただきありがとうございました。本学の概要説明の後、実習室見学。実際の病院でも使用されている器具や患者さんを模した人形を…
-
夏の長期貸し出しのご案内
-
卒業論文・卒業研究・卒業制作中間発表会を行いました
7月12日(土)4年生の卒業論文・卒業研究・卒業制作中間発表会が行われました。 4年必修の卒業論文(「卒業論文」・「卒業研究」・「卒業制作」の三形式)は、3…
-
ベストティーチャー賞が決定しました!
東京純心大学では、2023年度から学生による授業評価アンケートをもとに、最も高い評価を得られた教員に「ベストティーチャー賞」を授与し、表彰することになりました。…