東京純心大学図書館では、閉館期間を利用して館内整備を行っています。この度、2023年度を迎えるにあたり、館内のプチリニューアルをしました。
「ち のま」と「ち のはこ」
「ち のま」は、館内に点在していたコミックを一か所に集め、ソファ席を移設した、くつろげるスペースです。第1閲覧室にありますので、少しなら談笑も可能です。

「ち のはこ」は、第2閲覧室でこれまでデスクトップ型パソコンを設置していたブースの一区画からパソコンを無くし、利用者自身のデバイスを利用しやすくしたものです。第2閲覧室は、学内で唯一「静寂」をルールとした場所ですので、一人でじっくりと学びたい方に、存分に利用していただきたいです。

今回のリニューアルはどちらも、利用している学生の皆さんのアイデアやリクエストがきっかけとなりました。特に「ち のはこ」は以前から学生生活アンケートなどにも寄せられていたリクエストで、ようやく実現することができました。
「ち のつくえ」「ち のにわ」に続く「ち」シリーズを含め、これからも快適で、居ることが嬉しくなる図書館を目指してより良い空間づくりを続けていきます。