systemka
-
別科助産専攻所属教員3名が認定NPO法人ワンデーポートに訪問いたしました
8月22日(金)、別科助産専攻所属教員3名が神奈川県横浜市にある認定NPO法人ワンデーポートに訪問いたしました。 この団体は、2000年に設立し、ギャンブル…
-
夏祭りに参加しました!
8月21日(木)、3年生が実習でお世話になっている社会福祉法人 清明会 浅川ホームの夏祭りに参加させていただきました。 当日は、入居者の皆さまや地域の方々と一…
-
妊婦のギャンブル利用の実態のアンケート結果報告会が行われました
8月28日(木)、インターネット調査会社主催の報告会が行われました。当日は、別科助産専攻教員以外に、ギャンブル依存症支援団体様からも参加があり、皆様熱心に傾聴…
-
8月17日(日)オープンキャンパスを開催いたしました。
今回は看護学部と別科助産専攻、それぞれのオープンキャンパスを同時開催しました。 7月に続き、厳しい暑さの中での開催でしたが、多くの方にご来場いただきました。…
-
9月14日(日)入試相談会
看護学部 看護学科 入試相談会 2025.9.14(日) 事前予約制 開催時間 10:00〜12:001組につき50分間を予定しております。受付時間に…
-
一般選抜(1期・2期・3期)の試験時間について
一般選抜(1期・2期・3期)の試験時間が確定いたしました。詳細は、下記URLにアクセスしてください。 https://www.t-junshin.ac.jp/u…
-
「助産学実習V」(地域母子保健)の一環の一つとして、水天宮に参内いたしました
7月19日(土)、別科助産専攻の学生21名と引率教員3名が、東京都中央区にあります水天宮にお伺いし、吉田祭儀部長様から水天宮の由来、帯祝い(妊婦さんの着帯)の…
-
国際看護・助産研究班発足!よろしくお願いいたします。
国際看護・助産研究班が正式に発足し、令和7年7月17日(木)、初回のランチタイムミーティングを開催しました。看護学科1年生~4年生の学生総勢30名のメンバーで…
-
青少年講座「来て!見て!弾いて!パイプオルガン」が開催されました。
7月26日(土)、八王子市生涯学習センター川口分館主催の青少年講座「来て!見て!弾いて!パイプオルガン」が江角記念講堂にて行われました。17名が参加され、オル…
-
7月20日(日)オープンキャンパスを開催いたしました。
本年度2回目のオープンキャンパスを開催いたしました。 厳しい暑さにもかかわらず、多くの方にご来場いただきました。 ありがとうございました。 2回目のオープンキ…