systemka
-
大学合同多職種連携セミナーの共催
9月14日(土)東京純心大学看護学部4年生は、聖マリアンナ医科大学と昭和薬科大学の4年生と合同で開催した多職種連携セミナーに参加しました(総勢300名)。学生…
-
Instagram及びX(旧Twitter)の運用開始について
2024年10月21日より、本学公式Instagram及びX(旧Twitter)の運用を開始いたしました。今後本学学内行事等を掲載いたします。尚、いずれもDM…
-
令和6年度 東京純心大学助産師リカレント教育プログラムが始まりました
起業を目指す助産師を支援するためのリカレント教育の一環として、令和6年9月14日(土)から講座が開始されました。 初日は、以下の3名の講師の先生をお迎えして…
-
公益財団法人森村豊明会令和6年度前期公益事業による助成金に本学が採択されました
間中伴子看護学部教授及び窪田裕子看護学部専任講師が中心となって申請した「労働意欲がある潜在助産師にリカレント教育を受講することによるICT、経営スキル及び各種…
-
入試相談会が行われました
9月15日(日)入試相談会が行われました。 15名の方にご参加いただきました。多くの方が高校3年生で総合型入試選抜を中心に相談がありました。高校生とその保護者…
-
YouTubeチャンネル名変更について
2024年9月12日(木)から以下の通りYouTubeチャンネル名が変更になりましたので、 お知らせいたします。 旧チャンネル名:東京純心大学入試課・広報課 …
-
別科助産専攻が助産師学校として指定されました
このたび、東京純心大学別科助産専攻の指定申請について、令和7年4月1日より、 保健師助産師看護師法第12条に定める学校として、文部科学大臣から「指定」さ れまし…
-
浅川ホーム納涼祭に学生が参加しました
2024年8月22日(木)に老年生活支援実習を受け入れていただいている浅川ホームの納涼祭に3年生4名が参加いたしました。 地域の方々と一緒に楽しむこのイベント…
-
2024年度看護学部看護学科宣誓式
2024年6月29日(土)3年生による宣誓式が行われました。 東京純心大学看護学部における宣誓式は、本学の教育理念「愛に根ざした真の知恵」のもと、看護専門職を…
-
公益財団法人国際医学教育財団2024年度教育環境整備事業に間中伴子教授が申請した研究テーマが採択されました
2024年8月7日(水)、公益財団法人国際医学教育財団理事長、佐藤友彦様はじめ合計3名の方が本学に来学されました。自己紹介からはじめ、間中教授によるプレゼンテ…