2024年12月7日、8日に八王子市学園都市センターにて大学コンソーシアム八王子主催「第16回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会」が開催されました。学生発表会は八王子市内25大学等から多くの学生が参加しており、多彩な学術分野が融合する合同発表会です。 本学から現代文化学部3年生1名、看護学部4年生2名が研究発表を行いました。学内とは違う雰囲気に緊張しながらも、これまでの研究の成果を堂々と発表することができ、参加した学生にとって大変学びの多い1日となりました。
<12月7日>
【ポスター発表】
テーマ「新人男性看護師が同じ病棟で働く先輩看護師から受けるパワーハラスメントの実態調査」

【ポスター発表】
テーマ「ベトナム人技能実習生の受診行動を抑制する要因の実態調査」

[集合写真]


<12月8日>
【口頭発表】
テーマ「テレビアニメーションにおける家族表象の変遷」


本学から研究発表に参加した現代文化学部こども文化学科(指導教員:田尻真理子教授)3年市野真緒さんが、口頭発表部門の「準優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます!