認知症サポーター養成講座が開催されました。

2024年12月20日認知症サポーター養成講座が開催されました。
養成講座講師 高齢者あんしん相談センター加住 李様のご提案で、今回は、地域で生活されている認知症の方にお越しいただきました。
参加した学生は直接会話する機会を得て、認知症に対する理解を深めることが出来ました。
認知症と診断されたときの気持ちなどを率直にお話しいただき、日常生活での困難や、それに対する工夫やサポートの重要性について生の声を聞くことで、テキストでは得られないリアルな学びが得られたと思います。

高齢者あんしん相談センター加住 李様の話を真剣に聞く学生

認知症の方から、実際に診断を受けた時の気持ちやどのようなサポートがあると嬉しいかなどお話を伺いました。

最後はみんなで記念撮影♪