令和6年度 東京純心大学助産師リカレント教育プログラムが始まりました

 起業を目指す助産師を支援するためのリカレント教育の一環として、令和6年9月14日(土)から講座が開始されました。

 初日は、以下の3名の講師の先生をお迎えして講義していただきました。
1.講義タイトル:「助産と倫理」 講義担当者:岡本喜代子(おたふく助産院)
2.講義タイトル:「ウーマンライフカウンセラーとしてこれから起業を目指す助産師に伝えたいこと」 講義担当者:稲垣まみ(ウーマンライフカウンセラー)
3.講義タイトル:「病院勤務助産師のインスタライブ「肥後ばぁば助産師」の活動」 講義担当者:大山由香(医療法人聖和会 慈恵病院)

 この日は、対面とオンラインによる同時対応の講義になっておりました。次回以降、講座内容が変わりながら、令和7年2月まで続きます。今後もリカレント教育を重視する本学として、積極的に活動してまいります。

      岡本喜代子氏による講義

稲垣まみ氏及び大山由香氏による講義