9月10日(土)東京純心大学地域貢献事業,八南助産師会共同開催【公開】「パパママ学級」が当大学で開催されました。
今回は、東京純心大学現代文化学部こども文化学科教授 大竹聖美先生の絵本講座でした。
皆様『オノマトペ』って聞いた事ありますか?
0歳の赤ちゃんに読み聞かせる絵本は、赤ちゃんの興味を惹きやすい事が大切!
0歳絵本はこのオノマトペ絵本がお薦めです。参加した皆様はメモを取りながら真剣に聞いていらっしゃいました。
参加者は妊娠中期~後期の妊婦さんとご家族、3~5か月の乳児とご家族で、合計8組16名でした。スタッフは学生ボランティア3名(こども文化学科3年生2名、看護学部1年生1名)、教員3名、助産師3名で感染対策のもと、お手伝いをさせていただきました。


真剣な眼差しで「じーっ」と見ています。

絵本のタイトルは「くだもの」。
正確に描写されたイラストが特徴です。


大人も釘付けで聞いていた大きな絵本のタイトルは
「きんぎょが にげた」。
終了後に拍手をいただきました。

50 年を経て愛されるベストセラーもたくさん!
ベストセラーとなる理由がわかりました!


ご参加有難うございました。
2022年9月10日
地域貢献事業代表 時田純子